この記事を読むと
予算別でJリーグおすすめ編成がわかります。
おすすめ編成でどのくらい稼げたか
紹介もするので
Sorareの予算について悩んでる人は
参考にしてみてください。
まだSorareをはじめてない人は
無料ではじめられるので
Sorare 公式からはじめてみてください。
ちなみに私は普段Sorareについて調べたことを
YouTubeやTwitterで情報発信しています。
よかったら
YouTubeやTwitterをのぞいてみて下さい。

はじめに
初心者には予算を円単位でつたえたほうが
わかりやすいです。
しかしETHの価格の変動が
はげしいためETH単位でおすすめを
紹介していきます。
ちなみにいま現在1ETHの価格が
22万円くらいです。
つい2週間前までは
14万円くらいだったので
大きな値上がりをしています。
わたしが去年Sorareをはじめたときは
1ETH50万円だったので
まだまだ安いです。
1,2,3ETHの予算別で
Jリーグのおすすめ編成を
紹介するので参考にしてください。
Jリーグ

JリーグはSorare初心者に
もっともおすすめのリーグです。
Jリーグのメリットは
・カード価格が安い
・ケガなどの情報収集がしやすい
・日本人ユーザーが多い
点があります。
カード価格はヨーロッパリーグにくらべると
時期にもよりますが2~3割くらい安い印象です。
初期費用をおさえたい初心者にとっては
うれしいリーグです。
Sorareは情報収集が重要なゲームなので
はっきりいうと自分でググって
情報収集できない人はむいてません。
ケガや累積警告などで選手が欠場
することがよくあります。
選手が欠場すると報酬をゲットするのが
かなりむずかしくなります。
欠場選手に替えてほかの選手を
大会にセットするために
ケガなどの情報収集が重要です。
Sorareをやっている日本人は
Jリーグ選手をよくつかっているので
Twitterで情報交換ができ
ワイワイ楽しめます。
SorareがきっかけでJリーグが
好きになった場合すぐに応援にいけるのも
Jリーグのメリットの一つです。

Jリーグのデメリットは
・ハイスコアを出せるFW、MFが少ない
・J2降格がある
・活躍した選手が海外移籍してしまう
点があります。
Jリーグにはメッシや
レヴァンドフスキーのような
ハイスコアをたたきだすストライカー
がいないのでその分スコアが低くなり
ヨーロッパリーグの選手と渡り合うのは
きびしいです。
Jリーグ選手のみで
オールスター大会に参戦した場合
報酬でスター選手をゲットするのは
むずかしいと予想します。
逆にヨーロッパリーグ閉幕中のときはチャンスになります。
降格があるのもデメリットです。
降格があるリーグは世界の大半をしめます。
ごく一部のにアメリカMLSやメキシコリーガMXなどは降格がありません。
J2のような2部リーグに降格したクラブの
選手にはスコアがつかなくなってしまうので
その選手のカード価格が大暴落します。
J2降格が決まる前にカードを売り払わなければならないので大変です。
Jリーグで活躍した選手は海外リーグに移籍してしまいます。
Jリーグでハイスコアを出していた選手でも海外移籍しスコアが低くなり価格が落ちることが多くあります。
Jリーグ参戦にはメリットとデメリットがあることを理解しておいてください。
オールスターレア

Sorareで安定して稼ぐ方法は
オールスターレア大会に参戦することです。
Sorareではカードのレアリティ別で
それぞれの大会が開催されています。
たとえばオールスター大会だけでも
- オールスターユニーク
- オールスタースーパーレア
- オールスターレアプロ
- オールスターレア
- オールスターリミテッド
というようにわかれています。
この中で最も安定して稼げるのは
オールスターレアです。
オールスターレアは特別に
固定報酬
が設定されています。
固定報酬はスコア
250以上で50$分のETH
205以上で25$分のETH
をゲットできます。
スコア250のハードルは低いので
クリアしやすいです。
この固定報酬をゲットすることで
月2万円を安定して稼ぐことできます。
Sorareで月に2万円稼ぐの
けっこうカンタンです。
オールスターレアでは
ランキング上位にはるいと
カード報酬をゲットできます。
カード報酬をゲットするのは
難易度が高いので
強いカードが必要です。
オールスターレアでは
固定報酬をゲットしつつ
ランキング上位をめざしていきます。
1ETH編成

1ETH編成は固定報酬をめざす編成になります。
1ETH編成は
- GK浦和レッズ西川周作
- DF川崎フロンターレ車屋紳太郎
- MF浦和レッズ岩尾憲
- FW京都サンガピーター・ウタカ
- 追加湘南ベルマーレ杉岡大暉
総額0.98ETHです。
まず価格が高いGKを
コスパのいい
西川をえらびました。
西川のカード価格が
0.35ETHなので
ほかの選手を0.16ETH前後で選びました。
DF、MF、追加は
ゴールやアシストに影響されない
15試合AAスコアが高い選手を
選んでいます。
FWは15試合平均スコアが高い
ピーター・ウタカを選びました。

1ETH編成で今シーズン稼げた報酬は
- スコア250固定報酬50ドル×12回
- スコア205固定報酬25ドル×6回
- カード報酬なし
でした。
1ETH編成だと
カード報酬をほとんどゲットできないので
固定報酬をコツコツ積み上げる編成と
いえます。
2ETH編成

2ETH編成だと
Jリーグ最高クラスの選手を
そろえることができます。
2ETH編成は
- GK川崎フロンターレ チョン ソンリョン
- DF川崎フロンターレ 谷口彰悟
- MFサンフレッチェ広島 野津田 岳人
- FW名古屋グランパス マテウス
- 追加川崎フロンターレ 車屋紳太郎
総額2.2ETHです。
編成に川崎フロンターレの
GK1枚DF2枚がはいっている理由は
無失点試合いわゆるクリーンシートで
スコアボーナスがつくからです。
川崎フロンターレがクリーンシートの場合
GKにプラス25点
DFにプラス10点×2
合計45点がスコアに
上乗せされることになります。
つまりGKとDFは同じクラブにしたほうが
チームスコアの上振れしやすくなります。
MF、FWは15試合
平均スコアが60をこえている選手を
選びました。
Sorareで平均スコア60をこえる選手は
最高クラスの選手になります。

2ETH編成で今シーズン稼げた報酬は
でした。
- 固定報酬50ドル×12回
- 固定報酬25ドル×6回
- 71,000円相当tear1カード報酬×1回
- 25,000円相当tear2カード報酬×2回
- 8,000円相当tear3カード報酬×2回
Jリーグでオールスターレアをたたかう場合
2ETHあれば十分強い編成を組めます。
3ETH編成

3ETHあればかなり高いカードも
そろえられます。
3ETH編成は
- GK横浜Fマリノス高丘陽平
- DF川崎フロンターレ 谷口彰悟
- MFサンフレッチェ広島 野津田 岳人
- FW名古屋グランパス マテウス
- 追加浦和レッズ アレクサンダー・ショルツ
総額3.086ETHです。
2ETH編成とちがうのはGKと追加枠だけです。
首位マリノスのGKの高丘は
26歳と若いので
ながくスタメンとして起用できます。

3ETH編成で今シーズン稼げた報酬は
- スコア250固定報酬50ドル×14回
- スコア205固定報酬25ドル×5回
- 71,000円相当tear1カード報酬×1回
- 25,000円相当tear2カード報酬×4回
- 8,000円相当tear3カード報酬×3回
でした。
価格とスコアの高い編成なので
1番稼げていました。
3ETHあるとJリーグ選手のほとんどを
チームに組み込むことができます。
まとめ

予算別でJリーグおすすめ編成を
紹介しました。
個人的には2ETH編成で
固定報酬をゲットしつつ
カード報酬もねらう編成が
上位入賞のワクワクがありおすすめです。
Sorareの醍醐味は
自分で編成を考えるところなので
予算別編成を参考にして
自分なりのチームをつくってみてください。
Sorareをはじめましょう
Sorareをはじめたい人は
あれこれ調べるより
実際にプレーするのが手っ取り早いです。
Sorareは無課金でもプレイできるので
Sorare 公式からはじめましょう。
カードを買う場合は
仮想通貨のETHが必要になります。
コインチェックはキャンペーン中で
1円でも入金すれば
1,500円分のビットコインが
もらえます。
仮想通貨口座をつくる練習がてら
1円入金して
1,500円分のビットコインを
ゲットしましょう。↓
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
よかったらTwitterフォローお願いします!
ではまた次の記事でお会いしましょう!
バイバイ!